洪水・高潮リスク情報埋め込み KeepDry
洪水・高潮リスク情報埋め込み KeepDryは、魚昆 月月鳥が開発した無料のChromeアドオンです。この拡張機能を使用すると、不動産情報サイトに「洪水・高潮リスクマップ」を埋め込むことができます。
不動産取引や賃貸契約を検討する際には、水害のリスクを考慮することが重要です。この拡張機能を使用すると、対応している不動産情報サイトの物件周辺地図ページで「洪水・高潮リスクマップ」に簡単にアクセスすることができます。現在はsuumo.jpに限定されています。
洪水・高潮リスクマップは、国土地理院が作成し、国土交通省の「洪水浸水想定区域(最大浸水想定規模)」および「高潮浸水想定区域」のデータを重ね合わせたものです。この拡張機能の開発者は、このデータを独自の方法で組み合わせて表示しています。また、拡張機能は国土交通省が提供する災害ハザードマップへのリンクも提供しており、洪水や高潮のリスクだけでなく、津波や土砂災害のリスク、避難所の場所なども含まれています。
なお、この拡張機能によって表示される「洪水・高潮リスクマップ」は、水害対策法に基づいて自治体が作成した水害ハザードマップではありませんので、不動産業者から重要な説明を受ける際には、自治体が作成した水害ハザードマップを使用することをおすすめします。